しばらく
2003年4月16日日記をお休みさせていただきます。
母が体調を著しく壊しました。
現在入院中です。
しばらく書けていなかったのも、家の中がばたばたしていたからなのです。
検査の結果待ちなのですが、悪い結果になれば本当に悪いかもしれません。
受験勉強、家事全般、妹の送り迎え(原チャリだけど)、などなど、
一気に私のやる仕事が増えてしまいました。
ので、しばらくお休みします。
ご了承ください。
かほりでした。
母が体調を著しく壊しました。
現在入院中です。
しばらく書けていなかったのも、家の中がばたばたしていたからなのです。
検査の結果待ちなのですが、悪い結果になれば本当に悪いかもしれません。
受験勉強、家事全般、妹の送り迎え(原チャリだけど)、などなど、
一気に私のやる仕事が増えてしまいました。
ので、しばらくお休みします。
ご了承ください。
かほりでした。
新学年です。。
2003年4月8日うちはクラス変えの無い学校なのでメンバーは変わらないんですが、
やっぱり高3。
ぜんぜん気持ちが違います。。
頑張らなくちゃいけないんだな。
もう先輩、居ないし。
ってことは、やっぱり勉強だってもっともっとしなくちゃいけないし。
頑張ろう。。
今日はそれだけ。
なんだか、もう上の学年がいない、
それが寂しくって。
ちょっと切ないな。
やっぱり高3。
ぜんぜん気持ちが違います。。
頑張らなくちゃいけないんだな。
もう先輩、居ないし。
ってことは、やっぱり勉強だってもっともっとしなくちゃいけないし。
頑張ろう。。
今日はそれだけ。
なんだか、もう上の学年がいない、
それが寂しくって。
ちょっと切ないな。
久々に!
2003年4月5日本読みました。
いつ以来だろう。
今回読んだのは、嶽本野ばらさんの「ミシン」です。
前から気になってたんですよ、野ばらさん。
昔、踊るさんま御殿に出てた時にかなり不思議オーラ出してて、それ以来・・・(笑)
文体は、なんかちょっと芥川龍之介っぽい・・・かな?
純文学的な感じでした。
ジャンル分けとか難しそうだけど・・・なんだろう、耽美派?(笑)
中原淳也とか好きみたいですね。
感想ですけど、とりあえず悲しかった。
小さな雑貨屋さんを始めた「僕」が、全身ヴィヴィアンウエストウッドの「君」に出会って・・・
という、こう書いちゃうと普通の恋愛小説っぽいけど中身はぜんぜん違った!
これ、ノンフィクションなのかな・・・。
そう思えるほどにリアルで細かい話でした。
っていうかあのお洋服とかビスクドールに関する説明は・・・。
細かすぎて頭悪いかほりにはついていけなかった(*_*)
でもラストは本当に泣きました。
「雪が降っています。雪が降っています。雪が降っています。ねえ、君、本当に御免ね。」
っていう!!
もう!!
ボロ泣きですよ!!
電車の中とかじゃなくってよかった・・・。
ちなみに、「ツインズ」という続編が出ているらしいです。
読んでみたいな。
いつ以来だろう。
今回読んだのは、嶽本野ばらさんの「ミシン」です。
前から気になってたんですよ、野ばらさん。
昔、踊るさんま御殿に出てた時にかなり不思議オーラ出してて、それ以来・・・(笑)
文体は、なんかちょっと芥川龍之介っぽい・・・かな?
純文学的な感じでした。
ジャンル分けとか難しそうだけど・・・なんだろう、耽美派?(笑)
中原淳也とか好きみたいですね。
感想ですけど、とりあえず悲しかった。
小さな雑貨屋さんを始めた「僕」が、全身ヴィヴィアンウエストウッドの「君」に出会って・・・
という、こう書いちゃうと普通の恋愛小説っぽいけど中身はぜんぜん違った!
これ、ノンフィクションなのかな・・・。
そう思えるほどにリアルで細かい話でした。
っていうかあのお洋服とかビスクドールに関する説明は・・・。
細かすぎて頭悪いかほりにはついていけなかった(*_*)
でもラストは本当に泣きました。
「雪が降っています。雪が降っています。雪が降っています。ねえ、君、本当に御免ね。」
っていう!!
もう!!
ボロ泣きですよ!!
電車の中とかじゃなくってよかった・・・。
ちなみに、「ツインズ」という続編が出ているらしいです。
読んでみたいな。
ターゲットターゲットターゲット!
2003年4月1日英単語強化週間です!
文法や読解はすぐには身に付かないだろうから、
英単語の語彙を増やすことから始めます。
今まで買っただけ・オブジェ状態(笑)だったターゲットを頑張って始めます。
春休みはもう残り少ないし!
ところで、妹が今年中学受験を迎えます。
私が家計に気を使うのも、それが原因(言い方悪いかな。妹よごめん)なんだけど、
最近私の怒りの種なのがこの妹。
勉強しないんだもん(怒)
受験したいって言い出したのは自分でしょー?
中学なんて義務教育なんだから、勉強したくないなら受験しなくたって良いのに。
私は中学、公立だったぞ?
やりたいって言ってやってることなんだから、責任持って勉強しなさいよ(怒)
お父さんもお母さんもあんたのために(私のためもあるけど)働いてくれてるんだから!
・・・といった具合に。(溜息)
大学受験も、そうですよね。
別に行かなくたって良いのに受験するって決めて、
塾に通わせてもらって。
私は高校のうちはしなくていい、って言われてバイトをしなかったけど、
お小遣いでもなんでも、最近凄く親のありがたみを感じます。
だからこそ、妹の態度に腹が立つんです。
年なのかなぁ(笑)
久々に純文学が読みたい気分です。
「こころ」とかね。
文法や読解はすぐには身に付かないだろうから、
英単語の語彙を増やすことから始めます。
今まで買っただけ・オブジェ状態(笑)だったターゲットを頑張って始めます。
春休みはもう残り少ないし!
ところで、妹が今年中学受験を迎えます。
私が家計に気を使うのも、それが原因(言い方悪いかな。妹よごめん)なんだけど、
最近私の怒りの種なのがこの妹。
勉強しないんだもん(怒)
受験したいって言い出したのは自分でしょー?
中学なんて義務教育なんだから、勉強したくないなら受験しなくたって良いのに。
私は中学、公立だったぞ?
やりたいって言ってやってることなんだから、責任持って勉強しなさいよ(怒)
お父さんもお母さんもあんたのために(私のためもあるけど)働いてくれてるんだから!
・・・といった具合に。(溜息)
大学受験も、そうですよね。
別に行かなくたって良いのに受験するって決めて、
塾に通わせてもらって。
私は高校のうちはしなくていい、って言われてバイトをしなかったけど、
お小遣いでもなんでも、最近凄く親のありがたみを感じます。
だからこそ、妹の態度に腹が立つんです。
年なのかなぁ(笑)
久々に純文学が読みたい気分です。
「こころ」とかね。
うとうと・・・
2003年3月27日春眠 暁を覚えずって凄いことわざですよね。。
身をもって実感しています。
どうしてこんなに眠いの??(泣)
昼間でもこっくりこっくり。
昨日の夜だってしっかり9時間睡眠(休み中ってそうなりますよね?)なのに、
勉強しててもこっくりこっくり。
ヤバイですよ〜・・・(-_-;)
でも、だめだだめだと思いながらうとうとするのって気持ち良いですよね??
私だけ??(笑)
今、日本史中心に勉強しています。
英語から逃げ気味でよくないなあと思いつつ・・・。
彼氏に教えてもらえばいいんだけど、どっちかの家に行くと遊んじゃうからなあ・・・。
彼の家だとついつい手が出るのが「マリオカート」(笑)。
スーファミのです。
そのアナログさがいいんですよ!
ノコノコかわいいv
・・・じゃなくて。
英語は今「基礎英文法精講」使っています。
なんとなく、本屋で一番とっかかりの良さそうな感じの文法書を選びました(笑)
こんなことでいいのかなあ。
ちょっと不安。
古典は結構順調ですv
Z会も普通にこなせています。(古典だけは。)
現代文も嫌いではないし。ていうか、好きだし。
このまま国語はのばせたらいいなあ。
身をもって実感しています。
どうしてこんなに眠いの??(泣)
昼間でもこっくりこっくり。
昨日の夜だってしっかり9時間睡眠(休み中ってそうなりますよね?)なのに、
勉強しててもこっくりこっくり。
ヤバイですよ〜・・・(-_-;)
でも、だめだだめだと思いながらうとうとするのって気持ち良いですよね??
私だけ??(笑)
今、日本史中心に勉強しています。
英語から逃げ気味でよくないなあと思いつつ・・・。
彼氏に教えてもらえばいいんだけど、どっちかの家に行くと遊んじゃうからなあ・・・。
彼の家だとついつい手が出るのが「マリオカート」(笑)。
スーファミのです。
そのアナログさがいいんですよ!
ノコノコかわいいv
・・・じゃなくて。
英語は今「基礎英文法精講」使っています。
なんとなく、本屋で一番とっかかりの良さそうな感じの文法書を選びました(笑)
こんなことでいいのかなあ。
ちょっと不安。
古典は結構順調ですv
Z会も普通にこなせています。(古典だけは。)
現代文も嫌いではないし。ていうか、好きだし。
このまま国語はのばせたらいいなあ。
流行おくれ?
2003年3月23日今更、インフルエンザにかかってました。
公演が終わって気が抜けたところにウイルスがやってきたらしいです・・・。
彼氏には「流行遅れ」と言われるし、
お母さんには「わかりやすすぎね」と言われるし、
何よりも、クラ友とTDL行く予定だったのに行けなかった〜・・・(涙)
ミッキーに会いたかったのに!写真とりたかったのに!!
でもお母さんがNANA7.8巻買ってきてくれましたv
うちは親子そろってNANAのファンです!
ちなみにお母さんが京介派で、私がシンちゃん派です。
互いに「趣味悪い」と言い合ってます。(笑)
昨日ようやく体調取り戻して、これ書いてます。
最近Z会の「はじめる日本史 テーマ50」という参考書使っています。
これ、すっごくいい!
赤いチェックシートついてるところがまた、お得感あっていいです。(笑)
いつもこれ見ながらZ会の添削問題解いています。
誰か、英語の良い参考書知りませんか??
彼氏は「どれ使ったってやってきゃそのうち出来るようになるよ」とか言うのですが、
そんなの出来る人の台詞でしかないよ(泣)
誰か教えてください。。
公演が終わって気が抜けたところにウイルスがやってきたらしいです・・・。
彼氏には「流行遅れ」と言われるし、
お母さんには「わかりやすすぎね」と言われるし、
何よりも、クラ友とTDL行く予定だったのに行けなかった〜・・・(涙)
ミッキーに会いたかったのに!写真とりたかったのに!!
でもお母さんがNANA7.8巻買ってきてくれましたv
うちは親子そろってNANAのファンです!
ちなみにお母さんが京介派で、私がシンちゃん派です。
互いに「趣味悪い」と言い合ってます。(笑)
昨日ようやく体調取り戻して、これ書いてます。
最近Z会の「はじめる日本史 テーマ50」という参考書使っています。
これ、すっごくいい!
赤いチェックシートついてるところがまた、お得感あっていいです。(笑)
いつもこれ見ながらZ会の添削問題解いています。
誰か、英語の良い参考書知りませんか??
彼氏は「どれ使ったってやってきゃそのうち出来るようになるよ」とか言うのですが、
そんなの出来る人の台詞でしかないよ(泣)
誰か教えてください。。
終わった・・・。
2003年3月16日終わりました。ラスト公演。
直前に彼氏とうとうぶっ倒れてしまって、どうなることかと思いました。
うちの学校の近くには幸い病院があったので、顧問の先生が担ぎこんで、
点滴打ってもらったらしい(笑)
って笑えなーい!
診断:過労。
こら!!!!(笑)
17才で過労って・・・。
本番は本当に上手くいった。
いつもつっかえて駄目出されてかなり不安だったシーン
(っていうかアクション?)
も、本番では上手くいった!!
ちなみに、バック転です。
バック転→バック転→側転と空中前転→台詞。
結構きついんです!これ!
でも中学は新体操だったので、昔とった杵柄(笑)
このバック転が出来るから、私をパックにつけたんだそうです。
あと、ちょこまか身軽な動きするの得意だし。
特技に感謝☆
先輩方にもすごく評判が良かったです。
「もっかい飛べ!!」
とか言われた。
最後の舞台、悔いナシ!!
ほんとによかった。
ちなみに。(のろけ嫌いな方は読まないで!!)
昨日は彼氏の家に泊まりました。
心配だったし、お母さんは旅行に行っちゃってたらしいので。
ちなみにお父さんは単身赴任らしいです。
目的は食生活改善。
ちょっと新妻気分で(以下略)(笑)
とりあえず野菜を食べさせたかったので、ラディッシュサラダ。
チーズハンバーグ作って、
保存用にポテトグラタン(緑黄色野菜摂取のためブロッコリーとかにんじんとか入れたv)。
「おいしい」だって。
嬉しかったです(笑)
時々結婚したいなぁとか物凄く単純なことを考えてしまうのですけど、
昨日はそれがめちゃめちゃMAXでした(笑)
んで、あゆのバラエティ観て、「ケバイね」っていう結論に落ち着いて、
なぜか借りてきたバトロワのビデオ観ました。
柴崎コウが好きなんだって。ふーんだ。(笑)
そんなこんなしてたら深夜2時半・・・。
何もせず(笑)、添い寝しておしまーい。
だって彼の診断「過労」なのに・・・運動させたらまずいでしょー・・・(笑)
朝はトースト・ハムエッグ・サラダ・ミルク・オレンジゼリー(昨日の夜作った!)と、
超バランスメニューでお迎えです。
毎日このくらいしっかり食べてほしいな。
・・・という紆余曲折を経て、
今帰ってきたところなんです。
さわやかな疲労感があって、これはやっぱり舞台のあとしか味わえないと思う。
勉強頑張って、大学でまた、いっぱいお芝居しよう。
・・・と、きれいにまとまったこのへんで。。
直前に彼氏とうとうぶっ倒れてしまって、どうなることかと思いました。
うちの学校の近くには幸い病院があったので、顧問の先生が担ぎこんで、
点滴打ってもらったらしい(笑)
って笑えなーい!
診断:過労。
こら!!!!(笑)
17才で過労って・・・。
本番は本当に上手くいった。
いつもつっかえて駄目出されてかなり不安だったシーン
(っていうかアクション?)
も、本番では上手くいった!!
ちなみに、バック転です。
バック転→バック転→側転と空中前転→台詞。
結構きついんです!これ!
でも中学は新体操だったので、昔とった杵柄(笑)
このバック転が出来るから、私をパックにつけたんだそうです。
あと、ちょこまか身軽な動きするの得意だし。
特技に感謝☆
先輩方にもすごく評判が良かったです。
「もっかい飛べ!!」
とか言われた。
最後の舞台、悔いナシ!!
ほんとによかった。
ちなみに。(のろけ嫌いな方は読まないで!!)
昨日は彼氏の家に泊まりました。
心配だったし、お母さんは旅行に行っちゃってたらしいので。
ちなみにお父さんは単身赴任らしいです。
目的は食生活改善。
ちょっと新妻気分で(以下略)(笑)
とりあえず野菜を食べさせたかったので、ラディッシュサラダ。
チーズハンバーグ作って、
保存用にポテトグラタン(緑黄色野菜摂取のためブロッコリーとかにんじんとか入れたv)。
「おいしい」だって。
嬉しかったです(笑)
時々結婚したいなぁとか物凄く単純なことを考えてしまうのですけど、
昨日はそれがめちゃめちゃMAXでした(笑)
んで、あゆのバラエティ観て、「ケバイね」っていう結論に落ち着いて、
なぜか借りてきたバトロワのビデオ観ました。
柴崎コウが好きなんだって。ふーんだ。(笑)
そんなこんなしてたら深夜2時半・・・。
何もせず(笑)、添い寝しておしまーい。
だって彼の診断「過労」なのに・・・運動させたらまずいでしょー・・・(笑)
朝はトースト・ハムエッグ・サラダ・ミルク・オレンジゼリー(昨日の夜作った!)と、
超バランスメニューでお迎えです。
毎日このくらいしっかり食べてほしいな。
・・・という紆余曲折を経て、
今帰ってきたところなんです。
さわやかな疲労感があって、これはやっぱり舞台のあとしか味わえないと思う。
勉強頑張って、大学でまた、いっぱいお芝居しよう。
・・・と、きれいにまとまったこのへんで。。
コメントをみる |

あと1年半!?( ̄□ ̄;)
2003年3月12日いまさら気づいたんだけど、
今回の公演が終わったらたぶん次に舞台に立てるのは大学入ってから。
大学によっても違うだろうし大体の目測でしかないけど、
それまでに多分一年半くらい・・・?
今が高2の3月、一年後は高3の3月、その半年後は大1の9月・・・。
・・・・・・。
今回の公演は先輩たちのためにやる芝居だけど、自分のためにもしないと。
ここで後悔したら、きっと一年半ひきずっちゃう。
私は気が弱いのです(>_<)
「芝居やるのは自分のため」
って公言したのはうちの彼氏(笑)
結構この発言には一部後輩からクレームが来たらしい(軽いジョークっぽいやつだけど)。
けど、私はすっごく納得できる。
自分のためにならないことしたって、意味ないもんね。
みんなでやるものだから協調も大事だけど、でもそれ以前に自分の成長(大袈裟?)のためにやるんだよね。
でもそういうこと、思っててもなかなか言えない人多い気がする。
「自分のため」にやりたいことやって何が悪い?っていう彼の主張は、
日本人はもう少し持ってていいんじゃないかなあ なんて思ったりしたんでした。。
軽くのろけっぽくなってしまった(笑)
あと3日、精一杯頑張ります。
軽いのろけついでに、ちゃんとのろけます。(笑)
そういう話嫌なかたは、読まないでくださーい。(笑)
公演前って、凄く気詰まりになるんです。
演劇やったことのある方ならわかるかもしれませんけど・・・。
私は今回、そんなでもないのですが、
彼氏がものすごーく参っちゃってるんです・・・。
で、参るとどうなるかというと、
甘えてくるんですよね(笑)
昨日のメール。
「熱出たにゃー。」
・・・「にゃー」!!??(笑)
発熱にもびっくりだけど、「にゃー」にもびっくり。(笑)
大丈夫かなあ。
彼のお母さんは料理嫌いらしく、あんまりまともなご飯作ってくれないらしいんです。
大丈夫かなあ・・・心配。
最近ちょっと更に痩せたみたいだし。
あぁ、本読みたいな。
「海辺のカフカ」が読みたいんです。今更だけど。
春樹さん好きなんですよねー。
・・・ていうか今日の日記、長い!!
今回の公演が終わったらたぶん次に舞台に立てるのは大学入ってから。
大学によっても違うだろうし大体の目測でしかないけど、
それまでに多分一年半くらい・・・?
今が高2の3月、一年後は高3の3月、その半年後は大1の9月・・・。
・・・・・・。
今回の公演は先輩たちのためにやる芝居だけど、自分のためにもしないと。
ここで後悔したら、きっと一年半ひきずっちゃう。
私は気が弱いのです(>_<)
「芝居やるのは自分のため」
って公言したのはうちの彼氏(笑)
結構この発言には一部後輩からクレームが来たらしい(軽いジョークっぽいやつだけど)。
けど、私はすっごく納得できる。
自分のためにならないことしたって、意味ないもんね。
みんなでやるものだから協調も大事だけど、でもそれ以前に自分の成長(大袈裟?)のためにやるんだよね。
でもそういうこと、思っててもなかなか言えない人多い気がする。
「自分のため」にやりたいことやって何が悪い?っていう彼の主張は、
日本人はもう少し持ってていいんじゃないかなあ なんて思ったりしたんでした。。
軽くのろけっぽくなってしまった(笑)
あと3日、精一杯頑張ります。
軽いのろけついでに、ちゃんとのろけます。(笑)
そういう話嫌なかたは、読まないでくださーい。(笑)
公演前って、凄く気詰まりになるんです。
演劇やったことのある方ならわかるかもしれませんけど・・・。
私は今回、そんなでもないのですが、
彼氏がものすごーく参っちゃってるんです・・・。
で、参るとどうなるかというと、
甘えてくるんですよね(笑)
昨日のメール。
「熱出たにゃー。」
・・・「にゃー」!!??(笑)
発熱にもびっくりだけど、「にゃー」にもびっくり。(笑)
大丈夫かなあ。
彼のお母さんは料理嫌いらしく、あんまりまともなご飯作ってくれないらしいんです。
大丈夫かなあ・・・心配。
最近ちょっと更に痩せたみたいだし。
あぁ、本読みたいな。
「海辺のカフカ」が読みたいんです。今更だけど。
春樹さん好きなんですよねー。
・・・ていうか今日の日記、長い!!
終わったー!!!
2003年3月8日試験終わった!!
試験は・・・英語がやっぱりネックだった。
古典は自信ある!!源氏物語好き。
あと、以外に化学がとれた(自分比)かな?単位取れますように!!
日本史選択はまあ、好きでやってるし苦ではなかった。
なにはともあれこれで遊びたいほーだいです(笑)
じゃなくて、夏夢です。
本番まであと・・・1週間ジャスト。
来週の土曜日に本番。
有名な演目選んでるけど実はすっごく小ぢんまりした公演で、
観客はOB、OGオンリー。
うちの卒業公演は高3の送別会も兼ねていて、
高3だけが観られる、高3のための公演なんです。
だからホントの「卒業公演」。
去年の代でシェークスピアだったから夏夢なんだけど、全然卒業の雰囲気無しの芝居(笑)
でも大好き。
パック大好き。
あぁ、ランドセル探さなきゃ。(小道具)
予備校は悩んだ結果結局Z会の通信になりました。
あと代ゼミのゴールドメイト?とかなんかそんな感じの名前の・・・。
うちは妹もいるし、あいつ頭悪いし(笑)、
あんまり私がお金使っちゃうと妹に申し訳ないしね。
そんなわけであまりお金のかからないものを選びました☆
うーん親孝行(?)
ささ、勉強しよ。
ターゲットやらなきゃ。
試験は・・・英語がやっぱりネックだった。
古典は自信ある!!源氏物語好き。
あと、以外に化学がとれた(自分比)かな?単位取れますように!!
日本史選択はまあ、好きでやってるし苦ではなかった。
なにはともあれこれで遊びたいほーだいです(笑)
じゃなくて、夏夢です。
本番まであと・・・1週間ジャスト。
来週の土曜日に本番。
有名な演目選んでるけど実はすっごく小ぢんまりした公演で、
観客はOB、OGオンリー。
うちの卒業公演は高3の送別会も兼ねていて、
高3だけが観られる、高3のための公演なんです。
だからホントの「卒業公演」。
去年の代でシェークスピアだったから夏夢なんだけど、全然卒業の雰囲気無しの芝居(笑)
でも大好き。
パック大好き。
あぁ、ランドセル探さなきゃ。(小道具)
予備校は悩んだ結果結局Z会の通信になりました。
あと代ゼミのゴールドメイト?とかなんかそんな感じの名前の・・・。
うちは妹もいるし、あいつ頭悪いし(笑)、
あんまり私がお金使っちゃうと妹に申し訳ないしね。
そんなわけであまりお金のかからないものを選びました☆
うーん親孝行(?)
ささ、勉強しよ。
ターゲットやらなきゃ。
うーん
2003年3月1日なんだろうなぁ。
いまいち、受験生になるっていう自覚が持てない…。
周りは結構受験生モードに入りつつあるから余計に焦っちゃう…。
この焦りは良いのか悪いのか。
頑張らないとなぁ。
もうすぐ試験だし。
ほんとに、もうすぐ試験。
来週月曜から(汗)
日記なんか書いてる場合じゃないんだけどな…。
Z会の問題に目を通してみました。
んがっっ!!
………英語わかんない………
やばいなあ。ホントにやばい。
ちょっと頑張ってみよう。
彼氏は英語得意だから教えてもらおう(笑)
私は彼氏に古典を教えて、
彼氏は私に英語を教えて。
いいじゃん、そんな受験生!(大笑)
別れないようにしないとね(笑)
とにかく卒業公演終わってからだろうな。
頑張って現合目指します!
かほりでした。。
いまいち、受験生になるっていう自覚が持てない…。
周りは結構受験生モードに入りつつあるから余計に焦っちゃう…。
この焦りは良いのか悪いのか。
頑張らないとなぁ。
もうすぐ試験だし。
ほんとに、もうすぐ試験。
来週月曜から(汗)
日記なんか書いてる場合じゃないんだけどな…。
Z会の問題に目を通してみました。
んがっっ!!
………英語わかんない………
やばいなあ。ホントにやばい。
ちょっと頑張ってみよう。
彼氏は英語得意だから教えてもらおう(笑)
私は彼氏に古典を教えて、
彼氏は私に英語を教えて。
いいじゃん、そんな受験生!(大笑)
別れないようにしないとね(笑)
とにかく卒業公演終わってからだろうな。
頑張って現合目指します!
かほりでした。。
Z会開始。
2003年2月27日受験科目は英語、国語、日本史。
英語だけはまだまだ苦手なのでスタンダードです。
無理しない感じで。
国語は得意(^^)
小学校のころから得点元なのでこのままキープできたらいいなあ。
日本史はまだなんにもやってない。未知の領域・・・。
とにかく、すべては努力しだいかな・・・。
Z会だと、普通に高3の夏まで部活やってた人とかいるしね。
安心するためにじゃないけど、そういう人もいるんだから、
この春部活引退の私は少し余裕があるはず。
がんばりまーす。
今日は後輩に引継ぎの催促をされてしまった(^^;
新部長のFはとてもしっかりしてるし、きっと私たちがいなくても、
いい部活つくってってくれることでしょう!
ちなみに演劇部です。
引退まであと・・・2ヶ月くらいか。
切ないな。
最後の公演は卒業公演。
ちなみに演目はシェークスピアの「夏の夜の夢」です。
最後の役は、パック。
妖精さん(笑)
後悔のないようにいい公演にしてみせる、と、意気込んでいます。
ちなみに彼氏が演出です(笑)
英語だけはまだまだ苦手なのでスタンダードです。
無理しない感じで。
国語は得意(^^)
小学校のころから得点元なのでこのままキープできたらいいなあ。
日本史はまだなんにもやってない。未知の領域・・・。
とにかく、すべては努力しだいかな・・・。
Z会だと、普通に高3の夏まで部活やってた人とかいるしね。
安心するためにじゃないけど、そういう人もいるんだから、
この春部活引退の私は少し余裕があるはず。
がんばりまーす。
今日は後輩に引継ぎの催促をされてしまった(^^;
新部長のFはとてもしっかりしてるし、きっと私たちがいなくても、
いい部活つくってってくれることでしょう!
ちなみに演劇部です。
引退まであと・・・2ヶ月くらいか。
切ないな。
最後の公演は卒業公演。
ちなみに演目はシェークスピアの「夏の夜の夢」です。
最後の役は、パック。
妖精さん(笑)
後悔のないようにいい公演にしてみせる、と、意気込んでいます。
ちなみに彼氏が演出です(笑)